#2020年8月2日(日)埼玉県 龍穏寺(越生町)
- juntrek5
- 2020年9月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年9月28日
第232回ツーリング報告
令和2年8月2日(日)
目的地 埼玉県 龍穏寺
参加者 20名(ゲスト 2名)
走行記 F

コロナによる自粛で4ヵ月ぶりにおこなわれた、前回のクラブランではうさぎはお見送りのため、親亀と子亀の2班で実施。うさぎは5ヵ月ぶりのクラブランとなりました。今回、うさぎは先導役のSさん、Bさん、私の3名が参加。長かった梅雨がようやく明け、うさぎの皆さんと走れると思うと、自然とテンションが上がりました。本日の目的地は越生の龍穏寺。うさぎはまず、毛呂山方面に向かい、1時間ほど走ったところでローソン毛呂山葛貫店で休憩。その後、旧エーデルワイスゴルフクラブ脇を通って桂木観音を目指して、いい感じの坂を登りました。峠脇を流れる川の音に癒やされながら楽しくヒルクライム。ところが桂木観音の手前、数百メートルに立ちはだかる激坂でインナーギヤに入らないトラブル。悶絶しながらもなんとか到着。桂木観音からの景色は素晴らしく、しばらく景観を楽しみました。桂木観音を後にして、いよいよ本日の目的地、龍穏寺を目指して峠を下るが、地面がとても濡れており、落車に注意しながらゆっくり坂をくだり、予定通りの時間に目的地に到着。解散後は12名で讃岐うどん花麦で昼食をとり、その後自走で帰る方と別れ、10名ほどが鳩山の物見山を登って帰ることになりました。途中で先頭を走ることになり、坂を下ったところで後続を待ちましたが、来たのは2名だけ。しばらく待ちましたが来る様子がないため、3名で平成に向かって走ることになりました。はぐれてしまってすいませんでした。後にZさんから無事帰宅とのメールが届きホットしました。今回のクラブランでは落車事故がありましたが、改めて後続への情報伝達の大切さを痛感、今回の事故を教訓にして安全なクラブランに努めたいと思います。 終
Comments