第 272回ツーリング報告
- FreeFlight21
- 2024年9月15日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年9月29日
令和6 年9 月8 日(日)
目的地:埼玉県小川町 松岡醸造・帝松
参加者:うさぎ:sn、bn、mt、hr: 4 名
子 亀:is、so: 2 名
合 計:6名
先週は天気予報の降水確率が高く延期されましたが今日は好天に恵まれました。
10 時半を目標時刻として亀とウサギで別れて行くこととしました。
子亀は、川島町、東松山市を通過して、滑川のローソン(羽尾店)で休憩(8:42~8:46 まで,13.4キロ)
それから森林公園駅、埼玉県信用金庫嵐山支店、嵐山郵便局、道の駅おがわまち(埼玉伝統工芸会館)、仙元山見晴らしの丘公園へ向かう方向の道、踏切、洋菓子店(パティスリー・トリヨンフ)等を経由して、松岡醸造に到着(9:46、28.6 キロ)。
早く着いたので、店内を見学するとともに、soさんはかき氷(日本酒の仕込み水を使用)を、私は大吟醸アイスを注文。
かき氷は900 円と結構な値段だけあって、升酒に入ってかなりの量でした。大吟醸アイスは、酒粕の風味がして美味しかったです。
うさぎは10:06 分頃に到着。
レストラン松風庵の前に庭園があるので、松岡醸造の方にお願いして、soさんのスマホとカメラで集合写真を撮影(10: 15)。
ウサギが甘酒フラッペを食べるなどしてしばらく休んだ後、10:40 に解散。
お昼は、えもり食堂(東松山市)で食事。私はカツ丼(600 円)soさんはメンチカツ定食(680円)を頼みました。
物価高騰の折、良心的な値段で、ボリュームもあり、味も美味しかったです。
唐子中央公園辺りで12:15 分に解散しました。
記:is
Commentaires