top of page

第 268回ツーリング報告

更新日:2024年9月22日

令和6 年5 月12 日(日)

目的地:群馬県邑楽町月音山明言寺(石打こぶ観音)

参加者:子 亀:zn(先導)、is、it、km、so、fj、ys:7名

見送り:sn、dn、mt、nk、hr:5名

合 計:12名

本日のクラブランは、当初の足利学校から15 キロほど近い、月音山明言寺に目的地を変更。soさんの先導で6名のトレイン走行をスタート。

途中、元会員さん(kmさん)と偶然出会い、しばらく先頭を引いてもらいました。

荒サイの河川敷では、鴻巣のポピー祭りが行われていて、色とりどりのポピーがとても鮮やかで癒やされました。

ここで1 名(itさん)が離脱。県道257 から先頭をznさんに交代し、熊谷バイパス近くのミニストップ熊谷上之店で休憩をとり、行田方面に向かってさらに北上。

利根川サイクリングロードを少し走ったところで、渡し舟に乗り、川の反対側に渡るなど、楽しい経験ができました。


また、河川敷ではグライダーが、私達の近くを音もなく降りてきてびっくりしました。

その後、千代田から邑楽へ向かい今日の目的地、月音山明言寺(石打こぶ観音)に無事到着。

時刻は11 時、距離は約44 キロでした。

ここでそれぞれ御参りや補給(心太(ところてん))をとり、お昼ごはんを食べにお店に移動。約8キロ走り、おたふく食堂に到着。

このお店は安くて量が多いことで有名らしく、私は普通にチキンカツ丼を頼んだら、大きなどんぶりに大盛りのご飯と上にチキンカツが、3 枚も乗っていてびっくり❕

流石に全部は食べ切れず、カツを1枚お持ち帰りしました。ご飯と麺のセットメニューん頼んだみんなも、必死に食べていました。

帰路はお腹がパンパンで自転車を漕ぐのがキツかったです。

やはり食べ過ぎには注意デスね。でも今日のクラブランは、天候に恵まれ気持ちよく走れたので良しとしたいと思います。

下見と先導をしてくれた仲間に感謝です。

記:fj(zn加筆修正)


(走行経路) 平成の森(8:00)→鳥羽井沼→荒井橋右岸旧たもと前→荒井橋渡河左岸左折→鴻巣ポピー畑(kmさん合流)(8:25~8:35、8.44km)→左岸糠田橋下→kmさん先導依頼→吹上コスモアリーナ前(itさん離脱)→久下橋右折(zn先導)→kmさん離脱→ミニストップ熊谷上之店休憩(9:30~9:40、25.35km)→雷電神社前→303 号弥藤吾行田線→178 号→南河原小→北河原小→福川水門→赤岩渡船(10:30,35.62km)(bnさん他飯能発酵館着連絡)→152 足利赤岩線→小泉線篠塚駅東→こぶ観音看板左折→石打こぶ観音(11:00~11:20,43.26km)→赤岩信号右折→おたふく食堂(11:55~12:45,52.04km)→赤岩渡船(12:55~13:05,53.94km)→福川水門(13:13,56.22km、ysさん離脱)→南河原小(soさん離脱)→久下橋→玉作水門(14:19)→吉見運動公園(14:50、isさん離脱)→平成の森(15:18,87km zn報告)、ysさん春日部着(15:25)

※soさん離脱後:南河原小→上池守→持田1丁目交差点(13:40,63.9km)→17号久下交差点ミニストップ前(13:50,66.18km)→パノラマ公園(14:03、69.46km)→大芦橋→ポンポン山下→フレサ吉見(14:37,76.17km)

記録:so



 
 
 

Comments


bottom of page