top of page

第 270回ツーリング報告

更新日:2024年9月24日

令和 6 年 7 月日(日)

(有間ダムから目的地を変更)目的地:埼玉県行田市古代蓮の里

参加者:うさぎ:sn、nk、hr、bn、mt: 5 名(朝礼後別行動)

子亀:so(先導)、is、zn、yj: 4 名 計9名

 猛暑の予報につき、熱中症予防もかねて予定の有間ダムから、近場の古代蓮の里に変更案が承認されました。hrさんの新車にみなため息でした。羨ましいですね。5名の見送りを受けて定刻に出発。提案者のsoが案内に立ちました。吉見の桜堤が涼しかったです。

 糠田橋を渡って最初の休憩はセブン-イレブン鴻巣宮前店でした。箕田の交差点を直進して、山本食品の所から古代蓮の里を目指しました。

 駐車料金は 500 円でしたが、自転車は無料が有り難いですね。世界の蓮が見ごろで美しかったです。











 記念撮影後ランチの提案をしましたら、早めに帰宅して食事をしたいとのことでした。10時前に解散して、is君と2人で東側の蓮池を散策し、10:30 頃里を出ました。自転車道に入りましたら、夏草が伸び放題であきらめて公園の前の一般道からヘルシーロードに出ました。

 いが饅頭の栄屋さんに立ち寄ってから、キッチンWAVEさんでハンバーグのランチをいただきました。値段が少し上がっているようでした。

 千明だんごの前の自販機で飲料を追加して北本駅前のWCに寄って荒井橋を渡りました。

 たもとの前でis君が直進し、soは鳥羽井沼から平成の森に帰りました。正午を挟んで暑かったので、早目に帰った方が良かったかもしれません。

 平成の森ではお仲間の車が見当たらないようでしたので、早目に解散されたのかもしれないなと思いました。

 無事終了して良かったなと思いました。



 
 
 

Comments


bottom of page