#2020年7月5日(日)埼玉県 荒川パノラマ公園(鴻巣市)
- juntrek5
- 2020年7月20日
- 読了時間: 3分
第231回ツーリング報告
令和2年7月5日(日)
目的地 埼玉県 荒川パノラマ公園(鴻巣市)
参加者 16名(見送り 2名)
走行記 S

走行経路:平成の森発(7:55)→富貴ゴルフ 永府公園( 8:20,7.6 k) ベルーナ →吉見百穴( 8:40、10.1 k)→ 道の駅吉見 → 御成橋 →鴻巣ひなの里( 9:25、20.1 k) → 元荒川吹上桜堤 →鎌塚イベント公園( 10:10、30.3 k) →権八地 蔵 →パノラマ公園( 10:30~10:45、33.2 k) 武蔵水路 → マーブルカフェ( 11:10~12:05、42.2 k) →武蔵水路解散 → 吉見運動公園上解散(12:20、47.7 k) →吉見桜堤出口( 12:35、52.1 k) 3 月ぶりのお仲間との再会は嬉しいですね。皆様マスク顔なのでお名前が良くわからなくて自己紹介をしていただき ました。今回うさぎの参加が少なく有志の走行でお見送りしたいとのこと 、親亀は森林公園に、子亀は荒サイへ、子亀は 4 人と少なく平坦コースで急遽マンホールカードを求めてのポタリング。富貴ゴルフ場の橋を渡り新しくできた永府公園 で最初の休憩、ベルーナの前を通って吉見百穴の入り口でお姉さまからカードをいただき、少しだけ岩室観音の坂を上 って大沼の某ファッションセンター会長宅前を通過、道の駅吉見、御成橋を渡って、鴻巣の「ひなの里」に来ました。ここ でもカードをいただいて休憩、モザイクタイルが美しい「ひなの里」前のマンホールは彩色されていませんでしたが、カー ドはきれいです。古代蓮までまわれるかなと、鴻 神社前から元荒川吹上桜堤を走行、鎌塚イベント公園で 3 回目の休 憩、少し先の橋の欄干に座って記念撮影、高崎線の踏切を渡ってパノラマ公園まで 1.4 kの案内のある元荒川の水門 を曲がると堤防の所に権八地蔵があり、ここから荒川左岸に上がりフリーランにてパノラマ公園に向かいました。公園 に到着すると親亀が先に到着しており、あまり待たなかったようでうまく合流、記念撮影後解散しました。榎本牧場方面 のグループと二手に別れて 6 名は武蔵水路を遡って鴻巣市宮前のマーブルカフェに到着。おすすめのビーフカレーセッ ト 1100 円(税込み)をいただき名物のあんみつは次回にとのことで皆同じメニューをいただきました。季節柄アイスコー ヒーが美味しいというので、次回は頼んでみようと思い1時間ほどくつろいでおりましたら外は小雨がぱらつき始め急い で武蔵水路に戻ることに、Sちゃんをお見送り、糠田橋を渡り吉見運動公園の上で川越方面に向かう力持ちIさんと Tさんが西に、やさしいI君がFさんを連れて鳥羽井沼方面に、Sは今日の役目を終えて一人でのんびり吉見桜 堤付近の車のデポ地に向かいました。 さて、Sちゃん、Iさん、Fさん、パノラマで別れた皆さん雨は大丈夫でしたでしょうか。有志のうさぎの情報、 解散後の皆様の情報ぜひ教えてください。コロナの中マスク着用の窮屈なランに参加いただいた皆様に感謝いたしま す。今日事情で参加できなかった皆様の情報もぜひ掲示板にお知らせ願います。お疲れさまでした。 終 追記:うさぎさんのBさんが 8:07 に平成の森到着、Sさん、Aさんと都幾川の椚平の麓まで行かれたようです。
Comments