#2020年12月6日(日) 埼玉県 円良田湖(寄居町)
- juntrek5
- 2020年12月17日
- 読了時間: 1分
第236回ツーリング報告
2020年12月6日(日)
目的地 埼玉県 円良田湖(寄居町)
参加者 19名(途中離脱2名含む)
走行記 T
今朝は、昨日の雨と打って変わって少し寒さを感じながらも快晴のサイクリング日和です。走行会には、うさぎ5名、親亀9名、(うさぎ1名、親亀1名、途中離脱)、小亀5名の参加がありました。
親亀は、森林公園駅手前のローソンで最初の休憩です。その時、Tさんの愛犬の具合が悪いとの一報で急遽離脱されました。市野川沿いに走行し小川総合運動場で休憩した後、鉢形城址を目指して出発です。鉢形城址に到着すると小亀が先着しておりました。公園の中には紅葉の大木があり、見事に赤く染まっています。里の駅アグリン館脇を通過し、折原橋経由で目的地の円良田湖へ。最後の激坂を超えて堤防を見ると、うさぎが先着していました。円良田湖は、人造湖でヘラブナ釣りのメッカ、放流の歴史は50年以上!とのことです。湖にはボートが多数浮かんでいました。
記念写真の後、昼食の為、以前にTさんとご一緒した小川町の「ガスト」に寄り帰還しました。余談ですが、会計の際「ソーシャルデスタンス」を、とのご指導を受けてしまいました。「ウイズコロナ」ですね。
自宅到着15時、本日の走行距離103㌔、楽しい一日でした。 終
Comments