第 248回ツーリング 毛呂山町 宿谷の滝
- FreeFlight21
- 2022年9月2日
- 読了時間: 2分
第 248回ツーリング報告
令和 4 年 8 月 7 日(日)
目的地:埼玉県毛呂山町 宿谷の滝
参加者:うさぎ:ar(先導)、km、sn、hr、bn、wt:6 名
親亀:mt(先導)、iw、sg、tg、nk、mr:6 名
子亀:1s(先導)、so、zn:3名
現地参集:fn、同息子さん:2名
お見送り: tn:1名
ここ数週の暑さを考ええると曇りの天気は"絶好"のチャリ日和といえるかもしれませんネ!
ウサギの先導はarさん。
目的地への距離でコース選択を苦慮されていましたが集合時間の調整がついたみたいで、一本杉
を登攀しグリーンラインより急降下して現地入りするルートになり6人でスタート。

越辺川CRから鳩山に入るまでは順調でしたが、鳩山に入るとお空の状態に変化が… 雨がポツリ…ポツリ…路面はしっかり濡れてちゃんと雨が降ってきた。
雨雲レーダーには写ってないのにねエ~
休憩のセブン-イレブン越生成瀬店で緊急会議。降雨の中でUP/DOWNやカーブが多いグリーンラインはリスクが高いので、桂木観音から比較的勾配が緩い滝ノ入線にコース変更をしました。
宿谷に到着。
子亀は滝に向かっているみたいなので後を追いたいのですが、マイナスイオン出まくりの石畳はツルツル。勾配の有る所では手すりにしがみ付いてないと前に進めません!
最後の激坂は5~6段の階段が整備されているので行けそうでしたが、滝壺に下るその道は、全く整備されていないダート路でした!
滝壺からの眺めは諦めて階段をのぼったとこでUターンしましたヨ(涙)


問題は帰り道でした。一歩、二歩と足を出すが全く歩ける気がしない。チョットした下り傾斜でソロリと踏み出したその足が滑りスッテンコロリとなりかけました。
解散後は、昼食に向かった焼肉 凪(https://yakiniku-nagi.com)は人数が多かったために入店できず、鳩山町の中華料理鮮味園で食事をし無事帰路につきました。
(記:bn)



Comments