#2019年1月 不動院總願寺(加須市)
- FreeFlight21
- 2019年1月14日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年6月6日
第217回ツーリング報告 2019 年1月13日(日) 目的地 埼玉県 不動院總願寺(加須市) 参加者 21名(現地参加2名、ゲスト1名) 走行記 s
(まずは 会長の年頭の挨拶から。) あけましておめでとうございます。メンバーの皆様が健やかに新しい年を迎えたこととお慶び申し上げます。昨年は、落車等も有りましたが、幸い大きなケガもなく自転車を楽しめたことと思います。FF21は去年20周年を迎えました、幹事さま役員さま皆様の御尽力のおかげで、円滑なクラブ運営を続けて来られましたことを深くお礼申し上げます。これからも、幹事さま役員さまのご協力を仰ぎつつ、メンバーの皆でクラブを盛り立てていきましょう。そして安全に楽しいサイクリングを楽しみましょう。よろしくお願い申し上げます。
ここから走行記
2019年、初詣でクラブランに参加、2016年8月に骨折して以来で目的地は加須不動院總願寺。午前7時40分冬のこの時間に走り出すのは久しぶり、外気温は0度風なし自転車走行にはもってこいだ。平成の森公園8時45分集合にはちょいと早いが安全第一ゆっくり余裕をもって出発。公園につくと、大半の方がすでについていらっしゃる。皆さんから久しぶりとの声をかけられ、新年の挨拶を、しそびれてしまった。会長の事故のないように走行を、との注意後、各自柔軟運動を行い子亀、親亀、うさぎ、の各組に分かれて出発。今日は19名の参加者、子亀6名、親亀7名、うさぎ6名。 久しぶりにチーム走行で、子亀チームに入り目的地に向かう。子亀コースは、荒井橋を渡り鴻巣,騎西そして加須不動院總願寺のコース。久しぶりの縦列走行は、前走者との間隔、後続の確認、声掛け、ハンドサイン等々、ちょっと緊張するが、単独走行との違いを楽しんで走る。コースそれ自体は、いつもの埼玉の田んぼや畑の風景、ところどころで春の準備か、トラクターが土を起こしていたり、畑を焼く煙が登っていた。鴻巣のセブンイレブンで小休止、約半分来たとのこと日差しがとても暖かい、10分ほど休んで出発。騎西の街に入る昔風のたたずまいだ、前方に森と大きな瓦屋根が見えて11時に到着。現地参加のSさんに出迎えを受けた、栗橋まで輪行できたとのこと、お参りの準備をしていると親亀、うさぎと次々無事到着。安全走行と健康を祈願し、お参りを済ませ集合写真を撮り今日の食事場所、うどんの子亀屋へ移動。私は所要があり食べずに帰るが、今上天皇が食したと聞いたので、場所だけ確認して帰路にいついた。 無事に初詣ランが終ったのは、皆さんに気を使って走行いただいたおかげと感謝いたします。有難うございました。
Comments